PR

今日のつぶやき(2025/09/15)

今日のトピック
記事内に広告が含まれています。

ふるさと納税

皆さんは、ふるさと納税してますか。

たかは、毎年しているのですが、年の収入がはっきりしないので、いつも年末にしています。
※収入によって、たくさん(少なく)納税しても意味がないからですね。

ところが、今年は、10月1日から制度の取扱いが大きく変わるとのことで、今日、少し時間が空いたので、ふるさと納税しました。

何が変わるかというと、多分、皆さんはご存知だと思うのですが、「ポイント付与の全面禁止」になります。

ふるさと納税する時、仲介サイトを利用すると思うのですが、サイトによって独自のポイント付与がありますよね。

それが無くなるんですね。

アマゾンギフト券での還元が不可、還元率は寄附金の2割以下といった制度改正があったところですが、ここにきて、ポイント付与も廃止となったわけで、生活のゆとりを少しでも楽にしたいと思っていた私にとっては、かなり痛い変更です。

もっとも、国が言う、「地元応援」という本来の目的から逸脱した「ポイント競争」の是正も分からないでもないですが…

個人的には、民主主義=競争主義なので、企業努力もありなのかなとは思うんですけどね…

仲介サイトへの事務経費が高騰しつつある問題も、自治体が仲介サイトに支払う委託料の上限を国が決めたらいいのに…
とは思いましたけど…

あと、半月あるので、まだの方はお早めに…

コメント

タイトルとURLをコピーしました